こんにちは。AMOSナビです!
今日はAMOS公式ショップスタッフの土屋が、2024年に発売される点棒レスが特徴の最新麻雀卓「AMOS JP-DG」について、どこよりも詳しくご紹介いたします!
大洋技研はこれまで、AMOSブランドを通じて家庭で使える全自動麻雀卓の開発に取り組んできました。そして2024年末、ついに麻雀の世界に新たな進化をもたらす製品「AMOS JP-DG」をリリースすることになりました。
本日ご紹介するのは、点棒レス機能を最大の特徴とする最新麻雀卓「AMOS JP-DG」です。
この麻雀卓では、従来の「点棒を使ったやり取り」がデジタル化されており、より快適で格段にスムーズな対局が楽しめるようになっています!
キャッシュレス決済を想像してみてください!よりスムーズな麻雀体験の未来をご案内します。
(本記事に掲載されている、金額・スペック等は2024年11月20日時点のものです)
AMOS JP-DG(アモスジェイピー・ディージー)の点棒レスとは?
AMOS JP-DGの最大の特徴は「点棒がなくなる」という革新的な仕組みです。
これまで当たり前だった点棒の存在が不要になることで、どのようなメリットが生まれるのか、また点棒の代わりにどのような機能がその役割を担うのかを、具体的にわかりやすく解説していきます!
点棒レス?どういうこと?と思っている皆様に、ぜひその魅力をお伝えさせていただきます!
点棒レスによるメリット
点棒レス機能の最大のメリットは、「ゲームスピードを大幅に向上させる」点です。
麻雀をより快適に楽しむには、スムーズな進行が重要であると私たちは考えています。例えば、山積みを自動化する機能によって、短い時間でたくさんの対局を楽しむことができ、より麻雀に没頭できるようになりました。
今回の点棒レス麻雀卓では、点棒の授受が「操作パネル」を使った簡単な操作で完結します。そのため、これまで煩雑だった点棒の両替や受け渡しのストレスが一切なくなり、対局をスムーズに進めることが可能です。
点棒受け渡しの変化
支払い者が点棒を数えて出し、受け取り者が点棒を数えて受け取る
AMOS JP-DGでは入力パネルを使用することで、これらの作業を大幅に簡略化できます。まず支払い者は以下のように支払う点数と支払い先を選択します!
そして受け取り者は点数を獲得し、確定ボタンを押すだけでやりとりが完了となります。
必要に応じて両替/お釣りの対応をする
普段だったら必要なこのプロセス。点棒レスではここが不要になります。
「キャッシュレス決済」をイメージしてみてください。一番大きく変わったのは、両替やお釣りの手間がなくなり、支払いがスムーズになった点ではないでしょうか?
それと同様に、点棒のやり取りがデジタル化されたことによって、「両替」や「お釣り」という概念そのものが不要になります。その結果、これまでの複雑なプロセスが完全に省かれ、より簡単でスムーズな対局が可能になります!
初心者の皆様にとっては、両替や点棒の組み合わせの判断は慣れを要します。手軽に麻雀を始めていただく一助になれば嬉しいです!
点数の入力パネルの使い方(マニュアル抜粋)
もう少し具体的に入力パネルでできることを知りたい皆様のために、簡易的なパネルの使い方について、こちらに画像を添付させていただきます!
基本的には支払い者が点数を入力し、受け取り者が確認/確定する流れとなります!ボタンは「とても直感的になるように」開発しましたので、きっと悩むことなくご利用可能です。
さらに詳しくは製品付属の詳細マニュアルをご参照ください!
AMOS JP-DG(アモスジェイピー・ディージー)の基本的な機能
点棒レスが最大の特徴であることは間違いありませんが、それだけではありません。AMOS JP-DGは、他の機種で高く評価されている多彩な機能も引き続き搭載しており、さらに使いやすく進化しています。
ここからは点棒レス以外の基本的な機能をご紹介します!
基本的なスペック(麻雀卓サイズや付属品)
新製品のAMOS JP-DGは、AMOS JP-EX COLORよりも少し小さい「890mm×890mm×760mm」というサイズです。この大きさをイメージしやすくするために例を挙げると、A4サイズの長辺(297mm)を3つ並べると、ほぼAMOS JP-DGの1辺の長さに相当します。
ぜひご自宅でもA4の紙を用意して想像してみてください。
折りたたみ、座卓兼用の2種類展開
簡単組み立て
この機種は組み立ても非常に簡単です!
脚の部分だけの組み立てで済むため、複雑な工程は一切ありません。そのため、大人2人で作業すれば、わずか15〜20分程度で完成させることができます。手軽さも本機種の大きな魅力のひとつです!
必要な工具も同梱しておりますので、最初に遊ぶ際に集まった4名でぜひ組み立ててみてください!
静音設計
冗談のような話ですが、麻雀が楽しくなってしまい、思わず話し声が大きくなってしまって怒られた、なんてお話も(笑)。ぜひ周りの環境に配慮して存分にお楽しみくださいませ!
充実のサポート
本製品も、他の弊社製品と同様に、全国どこでも対応可能なサポート体制を整えています。これにより、どのエリアのお客様にも安心してご利用いただける環境を提供しています。
AMOS公式ショップでご購入いただくと、1年間のメーカー保証が付属します。また、全国どこでも対応可能な出張アフターサポートもご利用いただけるため、安心してお使いいただけます。
AMOSシリーズの機種比較(AMOS JP-DGのお値段は?)
以下にAMOSシリーズの他機種との比較をまとめさせていただきました。ここで、気になるお値段もご紹介させていただきます。
なんとAMOS JP-DGですが、20万円以内(税込198,000円)でご提供させていただきます!初心者の皆様から上級者の皆様まで、多くの方に楽しんでいただくためにも、このお値段で実現させていただきました!
自動山積機能 | 点数表示機能 | 値段 | 特徴 | |
AMOS JP2(座卓兼用) | あり | なし | 159,500円(税込) | 10万円台で手に入る安価な自動麻雀卓 |
AMOS JP2(折りたたみ) | あり | なし | 159,500円(税込) | 10万円台で手に入る安価な自動麻雀卓 |
AMOS JP-EX COLOR(座卓兼用) | あり | あり | 253,000円(税込) | 見やすい点数表示機能が売りの自動麻雀卓 |
AMOS JP-EX COLOR(折りたたみ) | あり | あり | 253,000円(税込) | 見やすい点数表示機能が売りの自動麻雀卓 |
AMOS JP-EX COLORブラックラメ (座卓兼用) | あり | あり | 253,000円(税込) | ご要望の多かったブラックカラーが登場 |
AMOS JP-EX COLORブラックラメ(折りたたみ) | あり | あり | 253,000円(税込) | ご要望の多かったブラックカラーが登場 |
AMOS JP-DG (座卓兼用) | あり | あり | 198,000円(税込) | 初の点棒レス機種で麻雀がより快適に |
AMOS JP-DG (折りたたみ) | あり | あり | 198,000円(税込) | 初の点棒レス機種で麻雀がより快適に |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本機種は2024年末から販売される麻雀の新たなスタンダードを切り開く革新的な全自動麻雀卓です。
その最大の特徴である点棒レス機能で、従来の煩雑な点棒のやり取りが不要となり、ゲームスピードが大幅に向上。快適でスムーズな対局を実現します。
点棒の授受は以下のような「操作パネル」による簡単な操作で完結します。そのため、これまで煩雑だった点棒の両替や受け渡しのストレスが一切なくなります。
さらに、全自動山積み機能、折りたたみタイプの選択肢や静音設計といった、AMOSシリーズでご好評の魅力的な機能も健在で、初心者から上級者まで幅広い層に対応する製品となっています。
新しい時代の麻雀卓「AMOS JP-DG」で、これまでにない快適な麻雀体験をぜひお楽しみください!
AMOSナビは、皆さんの快適な麻雀ライフを応援しております!