こんにちは。AMOSナビです!

今日はAMOS公式ショップスタッフの土屋が手積み麻雀をもっと快適に楽しむための便利グッズをご紹介させていただきます!
こちらの記事を読んでいただいている皆さんは、ご自宅での麻雀ライフに興味津々だと思います。全自動麻雀卓にも憧れるけど、ご自宅では手積みで麻雀を楽しまれている方も多いのではないでしょうか?
ただ、ご家庭で麻雀牌一式と麻雀マットで手積みでプレイしていると、やっぱり全自動麻雀卓って便利だよな、、、って思うこともありますよね。
そんなあなたに朗報です!!
本日はご家庭で手積み麻雀を楽しみたい方向けに、これぞ!という便利グッズ3選をご紹介させていただきます。
手積み麻雀で困ること・・・

このようなちょっとした課題をしっかり解決できる便利グッズがあるんです!
麻雀マットを使いやすく!AMOS COMPASS(アモスコンパス)

まずはこれ一つで手積み麻雀でも全自動麻雀卓さながらの、快適な環境ができてしまうAMOS COMPASS(アモスコンパス)をご紹介させていただきます!
これ、何かわかりますか?
手積み麻雀では河に捨て牌を綺麗に並べたり、リーチ棒を綺麗に並べたりすることってなかなか難しいですよね。。。
【新商品】手積み麻雀におすすめの便利グッズ「COMPASS(コンパス)」(YouTube:麻雀ウォッチ)
こちらの動画で、手積み麻雀を楽しむ弊社の古田が渋谷ABEMASの日向さんに「(並べ方が)汚い!」との指摘をされてしまいました(涙)
【新商品】手積み麻雀におすすめの便利グッズ「COMPASS(コンパス)」(YouTube:麻雀ウォッチ)
しかし、このAMOS COMPASSを、麻雀卓の真ん中に備え付けることで、牌が綺麗に整列しました!ちょっとした工夫で快適な手積み麻雀をプレイすることができるのがAMOS COMPASSなんです。
特徴①:サイコロ・リーチ棒置き場
自宅で手積み麻雀をやっていて、サイコロやリーチ棒の置き場が定まらず、散乱してしまったご経験はありませんか。こちらのAMOS COMPASSには、サイコロやリーチ棒の置き場が用意されております。何気にこれが便利!
リーチ棒が散乱して「このリーチ棒誰の?」「お前リーチ棒出した?」みたいな会話がなくなりますし、リーチ時に「カチッ!」と音がするだけで、一気に気持ちが高揚しますよね。絶対ツモってやる、という気持ちにさせてくれます。

サイコロについても捜索の手間が発生することがありますが、専用の収容する場所があれば、そんな手間もなくなります。
特徴②:6枚切りサイズ・捨て牌をサポート

強打しすぎる人は怖いし、マナーがあまり良くないので、やりすぎには注意しましょう!
特徴③:自風表示・取り出し位置表示
次は初心者の方にとって、より嬉しい機能です。
麻雀を覚えたての頃「Aさんが親だから、自分は、えーと、、”とん、なん、しゃー、p”、西家か!」と指折り数えていたことございませんか?自風を間違えると、誤ロンや得点計算ミスなどの失態につながってしまいますが、麻雀に慣れていてもうっかり間違えてしまうことも。
AMOS COMPASSがあれば、自風が何かわかりやすく記載しているので、とても安心感があります。
また、サイコロをふって取り出し位置を決める際に「右回りだっけ、左回りだっけ?自分も含めて数えるんだっけ?」とちょっと悩む要素が。AMOS COMPASSなら数字のガイドが記載されているので、取り出し位置がどこなのかも一目でわかります。
アイデアはシンプルですが、これがあるだけで、初心者の方でも自風や取り出し位置を間違えるということがなくなります。

東南西北と表示されているので、商品名にCOMPASSと表記させていただきました!
価格
以上、シンプルながらも随所にこだわった、自宅での麻雀を助ける便利グッズのご紹介でした。
ここで気になるのが、お値段ですよね!こういう便利グッズって、なぜか謎に値段が高い印象がありませんか?
しかし、そんなことないんです!
現在、なんと1,778円(税込)で提供されております。大変お手に取りやすいお値段ですので、ぜひ手積み麻雀のお供におひとつご検討ください。

この便利さでこのお値段なら、普段使う用・無くした場合の控え用・観賞用の3つだってすぐに購入できちゃいますね!

観賞用・・・?
初心者でも点数計算ができる!「HAYAHAYA」
麻雀を始めてある程度プレイできるようになると、次にぶつかる壁が「点数計算」です。
真剣に覚えようとすると、その複雑な仕組みに思わず頭を抱えたことがある方も多いのではないでしょうか? 符計算表を見ながらなんとか計算してみるものの、途中で面倒になり、「今日は1000、2000、4000、8000でいい?」と簡略化したくなった経験、きっとあるはずです。

点数計算を覚えて条件戦を楽しめるようになると、麻雀の魅力はさらにアップ!なんとプレイしながら楽しく学べる便利グッズもあります!
「HAYAHAYA」シート
このHAYAHAYAシートは「役の数・待ちの形・ポンを何回したか」などの必要項目を選んでいくと、自分の上がり点数がわかる便利グッズなんです。使い方は以下の通りでございます。
このシートがあるだけで、面倒で煩雑な点数計算の負担が劇的に下がりますし、自分の点数を根拠とともにきちんと示す事ができます。

HAYAHAYAは、単なる点数計算補助機能ではありません。必要な要素を順番に考えるクセがつくため、使い続けるうちに自然と自分で計算できるようになり、上達への近道です!
HAYAHAYAが付属している商品
こちらの便利なHAYAHAYAシートは、単独では販売しておらず、手打麻雀卓などをご購入いただくと、もれなく付属してくるようになっております。
例えば、、、
手打麻雀卓 JANWAY(ジャンウェイ) 座卓 軽量 折りたたみタイプ
価格:8,410円 (税込)
折りたたむことのできる麻雀卓はスペースを取りませんし、初めての購入にもおすすめ。このJANWAYを買えば、HAYAHAYAがついてくるんです!この動画でもJANWAYとHAYAHAYAの魅力を語っています。
他にもHAYAHAYA(+COMPASS)をゲットするには色々な選択肢があります!
HAYAHAYA | COMPASS | 値段 | メモ | |
手打麻雀卓 JANWAY | あり | なし | 8,410円(税込) | 折りたためる便利な手打ち卓 |
麻雀マット AMOS JUNK MAT PRIME GEAR | あり | あり | 8,780円(税込) | 26mm牌と麻雀マットのお得なセット |
麻雀牌 AMOS MASTERS | あり | あり | 8,480円(税込) | 28mm牌、チップ付き |
麻雀牌 AMOS COMPLETE GEAR | あり | あり | 12,980円(税込) | 28mm牌、高級アルミカバン付き |

特に初心者の皆様は、これらを選択肢として考えてみてください!
麻雀店でも簡単計算 WEBサイト版
実は、HAYAHAYAにはWEB版もございます。あがった条件をぽちぽちと数回押すだけで、点数を計算してくれるサービスとなっております。
これならお店でもぽちぽち確認することができますし、または空き時間に自分でシチュエーションを想像して、点数計算の練習をすることもできますね!
これは便利!点棒入れつき「麻雀マット AMOS JUNK MAT」
私が初めて手積み麻雀をプレイしたとき、一番疑問に思ったのが「みんなどうやって点数を覚えてるの?」ということでした。
麻雀の醍醐味である「条件戦」では、対戦相手の持ち点を把握し、的確な判断を重ねることが重要です。しかし、全員の点数を覚えるのは簡単ではありません。そのため「今、何点?」と何度も聞いてしまうことも…。真剣勝負の場面では、できれば避けたいですよね。
そこでこちらをご覧ください!
この枠を見るだけでお分かりですよね?
各自の手元に点棒を入れるための窪みがついているという特徴です!各自が点棒をここにしっかりと入れておけば、今誰が何点かが一目瞭然です!
手積み麻雀ゲームで手軽に楽しむ?
手積み麻雀での便利グッズを様々紹介してきましたが、最近とてもユニークなゲームが登場したことをご存知でしょうか?
こちら物理演算搭載でリアルタイムなオンライン対戦もできる「手積み麻雀」ゲームです。Steamにて2023年末にリリースされました。
Hartree FR氏が開発したこのゲームでは、なんと洗牌や牌山を作る動作までも手動で行うことができます! 通常の麻雀ゲームでは省略されがちなこれらの動作を再現できる点が、とてもユニークで魅力的です。
さらに、物理演算を搭載しているため、リアルな動きが楽しめるのも特徴。つい牌をかき混ぜたくなってしまうほどの没入感があります! さまざまな特殊ルールにも対応しているので、自分好みの麻雀を存分に楽しめるでしょう。
手積み麻雀を楽しみたい時の新たな選択肢として、ぜひ調べて見てくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自宅で手積み麻雀を楽しむ際、点棒やサイコロや牌が雑に扱われてゲーム進行が滞ってしまったり、点数計算に時間がかかって、適当に計算してモヤモヤしたり、小さな困りごとが積み重なってしまいます。
しかし、以下の便利グッズがあれば、初心者の方でも安心してプレイできますし、上級者の方でも本格的にプレイが楽しめます!


それでもどこか物足りないな、、と思っているそこのあなた!
大洋技研では、実は非常にお手軽なお値段で全自動麻雀卓を販売しております。魅力的な最先端機能も搭載しつつ、ご購入しやすい/ご家庭にも置きやすい機能満載です。AMOS JP2やAMOS JP-EX COLOR、AMOS JP-DGについてもぜひご注目ください!
自動山積機能 | 点数表示機能 | 値段 | |
AMOS JP2(座卓兼用) | あり | なし | 159,500円(税込) |
AMOS JP2(折りたたみ) | あり | なし | 159,500円(税込) |
AMOS JP-EX COLOR(座卓兼用) | あり | あり(液晶) | 253,000円(税込) |
AMOS JP-EX COLOR(折りたたみ) | あり | あり(液晶) | 253,000円(税込) |
AMOS JP-DG(座卓兼用) | あり | あり(点棒レス) | 198,000円(税込) |
AMOS JP-DG(折りたたみ) | あり | あり(点棒レス) | 198,000円(税込) |

AMOSナビは、皆さんの快適な麻雀ライフを応援しております。