全自動麻雀卓のよくあるトラブルと対処法

修理・メンテナンス

こんにちは。AMOSナビです。

土屋
土屋

今日はAMOS公式ショップスタッフの土屋が全自動麻雀卓のトラブルのお悩みについて、対処法(*)などを解説させていただきます!

※機種によっては細かい仕様が異なる場合がございますので、ご不明な点は取扱い説明書やお店の方に確認をお願いします。

麻雀店やご家庭の全自動麻雀卓で麻雀をしていた時に、麻雀卓が急に動かなくなった・・・なんて経験はありませんか?
もし仲間を家に呼んで、ご家庭での麻雀を楽しもうかと思ったら、麻雀卓が動かない!!なんてことになったら焦ってしまいますよね。麻雀というものは複数人でプレイするものだからこそ、麻雀卓のトラブルで手が止まってしまうことは避けたいもの。

でも、いざなんとかしたいときに説明書なんてあったっけ・・・?となることも。

今回はAMOS製品を例に全自動麻雀卓のよくあるトラブル集とその対処法について解説します。

本ページを、業務用麻雀卓・家庭用麻雀卓でプレイしている時の故障時に、最初に確認いただけるように、様々なケースの情報を整理して記載していきます!

牌詰まり

雀荘に行った時の店員さんを呼ぶ用事ベスト3はご存じでしょうか。
・第3位は、カレーを注文する時。
・第2位は、おしぼりを頼む時。
そして、待望の第1位は、、、、、、
そうです「牌詰まり」です。(こちら、私個人の感想であり、異論は大歓迎です笑)

さて、話を戻して、私と同じように「牌詰まり」というシチュエーションはご家庭用の全自動麻雀卓でもよく発生するのではないでしょうか?どういったケースがあるか、まず原因から整理していきます。

点棒など異物詰まり

対局が終了して、牌をドラムに落とす時に、ついさっき交換した点棒をうっかり牌と一緒に間違えて落としてしまうことって結構よくありますよね。雀荘なら、店員さんを呼べば一発で解決するのですが、自宅にいる時はどうすればいいのでしょうか。

解決方法はズバリ「天板を開いて異物を詰まりの原因を解消する」です。一見難しそうに見えることですが、天板を開いて詰まっているものを取り除くだけです。安全に配慮しながらお試しください。

  1. 一旦牌を全て内部に投入してサイコロBOXを降下させる
  2. 次の牌がセットされたら主電源をOFFにし、機械の動作を停止させる
  3. 天板を取り外す
  4. 本体内部より点棒を取り出す
主電源を切らず、または天板を外さす無理矢理取り出すことは危険です。

牌詰まりによるエラー

もう一つ困ってしまうケースとして、牌がセット途中で噛み込み、卓が止まってしまう場合がありますよね。ガチャガチャと麻雀卓が音を立てて、英気を養っている最中にふいに無音になると、運が逃げていく気がしませんか?

そうなった際でも落ち着いてください。サポートの電話番号を探すのではなく、実は自分ですぐに解決できるケースも多いんです。この場合は「天板を開いて原因となっている部分を見つけ、一度すべての牌を取り出して再度積み込みをすること」を推奨しております。

  1. 主電源をOFFにし、機械の動作を停止させる
  2. 天板を取り外す
  3. 原因となっている部分を直すか、一度すべての牌を取り出して再度積み込みをする。
土屋
土屋

それでも作動しない場合は、ぜひサポートにお電話くださいませ。無理になんとかしようとして、更なる故障の原因やお怪我などの事故になってしまうのは避けたいところです。

意外とシンプルで安心な構造!10万円台のご家庭用全自動麻雀卓AMOS JP2

機械が動かない

今日は久々の家飲み。皆で酒を飲みながら麻雀卓でも囲むか、と皆さんテンションはマックス。そんな中、卓の電源を入れ、さあ対局だ!と思ったら、機械から「しーん、、、」と。もう何を飲んでも、気持ちは高まることはないですね。

こんな事態になっても慌てないように、ここではこれまでとは違い、「機械が全く動かない時」の対応について記載させていただきます。

まず最初に1点確認いただきたいのが、電源スイッチはONになっていますでしょうか
スイッチは雀卓の枠の裏側にあるかと思います。これが何かの拍子でOFFになっていることもよくありますので、再度ご確認いただきたいです。

土屋
土屋

よくわからないトラブルだ・・・!と不安になった時こそ、落ち着いて一番初めの手順からチェックしてみてください!

電源が入っているか確認

電源が入っているかの確認を再度しましょう。

・電源プラグがきちんと差し込まれておりますでしょうか?
・電源プラグが差し込まれているが、差し込みが甘い、という事はございませんか?
・本体とコンセントを繋ぐケーブルが抜けてしまっておりませんか?
※そもそも、電源コードの差し込み口は抜け易くならない様に、少し強めに差し込んでいただく必要がございます。ご注意ください。

しっかり確認できたが、まだ動かないという場合。
稀な事例ですが、業務用卓の場合はもう一点確認しておきたい場所がございます。次の画像の③にあるような本体に繋ぐ配線の部分が外れやすくなっている場合もございます。


(画像②、③は業務用卓のみ対象)

こちらは麻雀卓の脚と本体を止めているネジを外した部分にあるコネクタです。通常はネジで固定されていますが、固定されていないと外れやすくなってしまうので、ご注意くださいませ。
見えない部分ではございますので、場合によってはこういった可能性もご認識いただくことで、すぐに解決に繋がるかもしれません。

電源コードの断線・損傷がないか

他によくあるパターンですと、
・電源コードを何かで強く踏んでいる事や、コードの断線・著しい損傷などはございませんか?

電源コードを著しく曲げる事や、何かでコードを強く踏んでいる場合に、断線している可能性がございます。よくスマートフォンの充電ケーブルが損傷してしまうことがあるかと思いますが、それと同様の現象です。

特に部屋の配置の関係上、電源コードを強く折り曲げて使っているケースがあったり、家具の後ろでそのような状態になっていたり、、、。

土屋
土屋

今はトラブルが起こっていなくても、いつかエラーを巻き起こすかもしれないので、電源コードの使い方はぜひ今すぐご確認ください。

電源が入らない!というお困りの際は、以上の事例をすべてチェックしてみてください

不具合が発生!そんな時はAMOS公式ショップヘルプボットでも尋ねられます!まずはAMOS公式ショップへお越しください。

機種によっては点数表示用の電源もあり

最後に、少し気付きづらい事例も補足させていただきます。

アモスアルティマ、セヴィア、レックスシリーズでは、製造年月によって点数表示枠自体に電源ボタンがついているものもございます。枠の裏側のややわかりにくいところにあり、知らないうちに電源ボタンを押してしまうこともあるので、もし該当機種の場合は確認してみてください。
→ 旧機種をお持ちの方で、もし最新機種に興味がある・・・そんな場合ははこちらから

こんな場合はサポートに確認しよう(その前にエラー番号をチェック)

故障が起きた際、天板をあげても特に問題がなく、電源周りも問題がない、、、
「じゃどうすればいいんだ!」とわからなくなった時、すぐに購入元にお電話をするのではなく、実はエラー原因を判別できる機能があるんです。これを確認した上でも解決できない場合は、ぜひメーカーのサポートにご連絡ください。

業務用全自動麻雀卓のエラー番号

業務用全自動麻雀卓の場合は「エラー番号」をご確認いただければと思います。

エラー番号とは:
トラブルが起きた際に、電源部にある番号表示板が点滅をします。この番号を見て、どの部分が故障をしているのかを判別できるという機能が備わっております。

エラー番号表はコチラ!

エラー番号 エラー内容
0 ターンテーブル・搬送チェーンに異常あり
1 開閉天板動作に異常あり
2 リフター動作に異常あり
3 カウントセンサー(外光ON状態)
4 カウントセンサー(途切れ状態1段目15秒)
5 カウントセンサー(小牌2段目2分)
6 カウントセンサー(多牌ゲートエラー)
7 ドラ出し定位置

説明書を見ると、詳細な故障箇所・原因・処置方法が記載されております。そちらを見ながら、まずはご対応くださいませ!

家庭用全自動麻雀卓のエラー表示ランプ

では業務用卓ではなく、家庭用卓でエラーが起きた場合はどうすればいいのでしょうか?

安心してください。家庭用卓にもエラー番号と同等な機能があります。「サイコロBOXの積み棒ランプ」の点灯と「ピピピッ」という異常音でお知らせしてくれます。

エラー番号 エラー内容
積み棒ランプ1 牌のカウントができていない
積み棒ランプ2 開閉天板の作動異常
積み棒ランプ3 押出機構の作動異常
積み棒ランプ4 エレベーターの作動異常

また、サイコロスイッチをご覧いただくと、トラブルを起こしている場を点灯で指示してくれます。

土屋
土屋

上記のようなエラーのガイドに従っても解決できない場合は、ぜひメーカーを頼っていただければと思います!

この章で紹介しているご家庭用全自動麻雀卓

まとめ

いかがでしたでしょうか。
麻雀卓の一般的なエラーとその対処法についてご説明させていただきました。「トラブルが起きたんだけど、説明書が見当たらない・読むのが手間」といった際には、ぜひこちらの記事を参考にしていただけますと幸いです。

今回の記事では、家庭用卓のよくある故障パターンやその対処法、また業務用卓と変わらない故障に関する機能についてもご説明させていただきました。

この記事を見て安心して家庭用卓を購入される方も増えるのではと思います。

土屋
土屋

AMOSナビは、皆さんの快適な麻雀ライフを応援しております!

もし、家庭用の全自動麻雀卓に関するお問い合わせや詳しく知りたい点がありましたら、気軽にAMOS公式ショップのLINEにご相談ください!( 友達追加はこちらをClickしてもOKです!

AMOS公式ショップのLINE友達になると、麻雀卓購入時の悩みをメーカーに直接相談できたり、不定期でクーポンやお得情報/最新情報が配信されたりお得!

麻雀卓の疑問を気軽に相談!

麻雀卓の
ご相談は
こちら