こんにちは。AMOSナビです!

今日はAMOS公式ショップスタッフの土屋が、家庭用全自動麻雀卓の人気機種について徹底的に解説させていただきます!
みなさん、AMOSとは何かご存じでしょうか?
このメディアのタイトルにもなっているAMOSは、大洋技研が展開する全自動麻雀卓および麻雀用品ブランドです。
業務用の「AMOS REXXⅢ(アモスレックススリー)」をはじめ、さまざまな機種がありますが、今回ご紹介するのは、家庭用として発売され、最も手に取りやすい価格帯の全自動麻雀卓──
AMOS JP2(アモスジェイピーツー)です。お値段は159,500円(税込)。
今や10万円台で麻雀卓が買える時代。
果たしてその機能や魅力はどんなものなのか?この記事では、AMOS JP2の特徴やお客様の声を交え、わかりやすくご紹介していきます!
(本記事に掲載されている、金額・スペック等は2025年5月29日時点のものです)
AMOS JP2(アモスジェイピーツー)
製品概要
家庭用全自動麻雀卓 AMOS JP2(2019年発売) は、高品質かつ低価格を実現した注目の一台です。
この”AMOSシリーズ”は、麻雀卓製造を始めて35年を超える大洋技研が手がけており、なんと販売実績は9万8千台以上!さらに、大洋技研はMリーグの公式サプライヤーも務めており、その品質と信頼性にはしっかりとした裏付けがあります。
さて、この AMOS JP2は端的に言うと、自動山積機能を搭載した、家庭用全自動麻雀卓の中で最も手に取りやすいモデルです。
10万円台半ばで、しかも国内メーカー製の全自動麻雀卓が買えるようになった──
そんな驚きと話題を呼んだ機種でもあります。
機能
自動山積機能
全自動麻雀卓の醍醐味といえば、やはり自動で山が上がってくる光景ですよね。手積みでは毎局、洗牌や牌山作りに時間がかかりますが、自動山積機能があればご家庭でも時短&スムーズ進行。
これだけで麻雀の楽しさがグッと引き立ちます!
実は、このスピーディな牌セットを実現するため、AMOS JP2には特許取得の牌吸着機構が4箇所に採用されています。こうした最先端技術により、牌の偏りを軽減し、セット時間の短縮をしっかり実現しているんです。

使ってみて驚いたのは牌を積むスピード。配牌後、2~3巡目くらいには完了(*)。スピード決着しても、次の積み上がりを待つことはまずありません。(お客様の声)

ご家庭用と言ってももちろん性能は高性能!麻雀店と同じように本格的なプレイが楽しめますよ!
(*) 使用時の気候や気温などの条件により、セット時間には差が出ることがございます。
軽量設計/簡単組み立て
家庭用麻雀卓は、業務用と違って取り扱いやすさが重視されます。AMOS JP2はその点にこだわり、なんと約42kgの軽量設計を実現!これなら2~3人いれば、十分に持ち運びが可能です。
さらに、組み立ても工夫されていて、まるで家具の組み立てのような簡単さ。以下の動画で紹介しているので、ぜひ一度イメージトレーニングしてみてくださいね!
① 届いた箱から脚を取り出す
② 麻雀卓の箱を逆さにして開封する
③ 麻雀卓の裏側の本体電源ボックス部に脚部を取り付ける
④ 2人以上で麻雀卓を起こす(この際、卓が安定しない場合はアジャスターで調整する)

組み立ても簡単で、2名で15分ほどでできましたし、ドライバー等も付属していました。(お客様の声)

2~3名での組み立てを推奨しておりますが、せっかくならプレイ予定の4名でワイワイ組み立てても良いかも?
選べる2つの牌サイズ
実はAMOS JP2でご好評いただいているのが、見やすい30mm牌と、多くの雀荘で使われているサイズの28mm牌から選べる点です。
麻雀はつい長時間プレイしがち。だからこそ大切なのは、持ちやすさ・見やすさ・疲れにくさです。30mm牌はそれを考慮して採用されたサイズ。
一方で、雀荘で慣れた28mmサイズを使うことで”いつも通りの感覚”で楽しめるのが魅力です。こうした細やかな配慮こそ、麻雀好きが集まったメーカーならではの真骨頂。ぜひ、ご自身に合ったサイズを検討してみてください!

購入した30mmの牌は、最初多少の違和感を感じたが、慣れるに従い非常に見やすくなってきた。(お客様の声)

慣れるととてもよかった、というお声がありました。またご高齢の方から「大きめの牌が見やすくて嬉しい」というお喜びの声も!
静音設計
テレビの音よりも静か(当社調べ)ともされる静音設計を実現しております。その秘密は以下の記事にもまとめております。

思ってた以上に静かで快適に麻雀をする事が出来ました。(お客様の声)

静音設計は実際に体験してみないと伝わりづらい部分ですが、たくさんの嬉しいお声をいただいております!
全国出張修理可能(一部例外地域を除く)
大洋技研は、品質保証に特に力を入れているメーカーです。それでも精密機器ゆえ、万が一の故障が起こる可能性はゼロではありません。
そんなときでも安心!1年間のメーカー保証に加え、全国(一部地域を除く)での出張修理対応も行っています。しっかりしたアフターサポートがあるから、長く安心して使えますよ!
価格
気になるお値段ですが、税込で159,500円となっております。これは1ヶ月に2回、5年間、4人麻雀をプレイしたとすると、1人1回290円と言えます。
さらに、家庭用なら「環境に合う形態」や「便利な収納」も気になるところですが、AMOS JP2は同じ価格でライフスタイルに合わせて選べる2タイプをご用意しています!あなたにぴったりのタイプをぜひ見つけてくださいね。
もしも、ご不明点やお悩み、ご不安なことがあれば、大洋技研のAMOS公式ショップLINEと友達になってお気軽にお問い合わせください!
お客様の声
特に本格的ながら「音が静か」「移動や収納に便利」とのお声をいただいております!お客様のお声を一部ご紹介させていただきます。
◆梱包も丁寧にされており、動作も問題なく、ほぼ完璧だと思われます。価格も非常に安く、逆に心配になる程です。大洋技研様の技術力の高さに感服しています。(折りたたみタイプをご購入:2025年4月)
◆注文してから届くまであまり時間が掛からなかった点、工具が同梱されておりスムーズに組み立てできた点が高評価のポイントです!夜間にテストプレイしましたが、音も問題なさそうでした。(折りたたみタイプをご購入:2024年12月)
◆他メーカーの麻雀台より軽いので、男一人でも問題なく15分程度で組立すことができ、すぐに楽しむことが出来ました。音については少し気にしていましたが、かなり静かでマンションでも時間を気にせず、いつでも気楽に楽しむことが出来て、本当に購入してよかったと思います。(折りたたみタイプをご購入:2024年12月)
AMOS JP-EX COLOR(アモスジェイピー・イーエックスカラー)
製品概要
家庭用全自動麻雀卓AMOS JP-EX COLORは、AMOS JP2と同様にご家庭向けに開発された高品質&低価格な全自動麻雀卓です。端的に言えば、AMOS JP-EX COLORは、AMOS JP2に対して点数表示機能が付与された、より本格的な機種と言えます。
日向藍子さんのご自宅にはAMOS JP-EX COLORの前身機種のAMOS JP-EXが!
(※)厳しい検品の様子など日向藍子さんによる麻雀卓工場見学の動画はこちら!
機能
AMOS JP2にある基本的な機能はそのまま搭載されつつ、追加で以下のような機能があります。
点数表示機能
最大の特徴はこの「点数表示機能」です。ICチップ内蔵の点棒を使うことで、正確かつ瞬時に点数を計測・表示できるんです。家庭用でも本格的な麻雀を楽しみたい方にとって、まさに魅力的な機能ですよ!

点数表示もシンプルで見やすく、点数表示付き自動卓で悩んでいる人にオススメしたい商品です。(お客様の声)

ご家庭に点数表示付きの本格的な全自動麻雀卓が欲しいと思っているあなたにはぜひ!
価格
気になるお値段ですが、税込で253,000円となっております。これは1ヶ月に2回、5年間4人麻雀をプレイしたとすると、1人1回560円です。せっかくなら点数表示機能もある最適な麻雀環境を作ってみませんか?
お客様の声
AMOS JP-EX COLORはAMOS JP2に比べて、「点数表示機能」が特徴的です!
◆とても静かで点数も正確かつ速いレスポンスで表示されるのでとても使いやすいです。友達と打つ時も手積みの麻雀卓より早く局を回す事ができるため、とても良い買い物をしたと思ってます。(折りたたみタイプをご購入:2025年4月)
◆思った以上にスペースを取らなくて助かりました。また正直少しはうるさいと思っていましたが、本当に静音で夜中も気にせずできます。(折りたたみタイプをご購入:2024年12月)
カラーバリエーションも!
AMOS JP-EX COLORのシリーズではこのようなブラックラメタイプもございます!ブラックラメの色合いが最高!なんてコメントも。
【最新機種】AMOS JP-DG(アモスジェイピーディージー)
製品概要
2024年11月に登場した最新機種AMOS JP-DG は、麻雀の常識を覆す革新的な「点棒レス機能」を搭載しています。
最大の特徴は、対局中の点棒の授受をすべて操作パネル上で完結できること。これにより、これまで煩雑だった両替や点棒の受け渡しが不要になり、スムーズで快適なゲーム進行が実現しました!
この新しい仕組みは、まるでキャッシュレス決済のような感覚です。
支払い側は操作パネルで相手を選んで点数を入力するだけ、受け取り側は表示された点数を確認・確定するだけ。直感的で分かりやすいボタン設計なので、初めての方でも迷わず操作できるのが大きな魅力です!
価格
注目の価格は税込198,000円と、20万円以下を実現!点棒レス機能により一部構造がスリム化され、高いコストパフォーマンスを誇ります。麻雀愛好家にとって、手が届きやすい選択肢となっています。
さらに、点棒レスが最大の特徴とはいえ、手積み用のカラー点棒も付属しているので、必要な場面でも安心。ぜひ、新たな選択肢の一つとしてご検討ください!
AMOS JPシリーズの比較
スペック比較表
AMOSシリーズのご家庭用全自動麻雀卓を比較してみるとこのような感じです!
自動山積機能 | 点数表示機能 | 値段 | |
AMOS JP2(座卓兼用) | あり | なし | 159,500円(税込) |
AMOS JP2(折りたたみ) | あり | なし | 159,500円(税込) |
AMOS JP-EX COLOR(座卓兼用) | あり | あり | 253,000円(税込) |
AMOS JP-EX COLOR(折りたたみ) | あり | あり | 253,000円(税込) |
AMOS JP-DG(座卓兼用) | あり | あり | 198,000円(税込) |
AMOS JP-DG(折りたたみ) | あり | あり | 198,000円(税込) |
また全自動麻雀卓のサイズについて気になる方はこちらの記事もご参考に!
“ニトリの麻雀卓”で話題に
AMOS JP2は、実はあのニトリさんでもお取り扱いいただいている商品なんです!(もちろん、製造元はAMOS=大洋技研です!)
登場直後にはネット上で「まさかニトリで麻雀卓が買えるとは!」と話題になり、お求めやすい価格が評価されて、新生活や学生生活に取り入れる方も増加中。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はAMOSシリーズの家庭用全自動雀卓AMOS JP2を中心に詳しく解説させていただきました!
・自動山積機能
・軽量設計/簡単組み立て
・選べる2つの牌サイズ
・静音設計
・全国出張修理可能
などご家庭向けに最適化された魅力的な機能が満載となっております!なお、AMOS JP-EXシリーズではこれらに加え、「点数表示機能」もありますので見逃せません!

AMOSナビは、皆さんの快適な麻雀ライフを応援しております!