麻雀卓の調子が悪い!問い合わせや修理についてのまとめ

麻雀卓の調子が悪い!問い合わせや修理依頼まとめ 修理・メンテナンス

こんにちは、AMOSナビです!

今回は麻雀卓の調子が悪くなった時、どんな事を調べればいいか、問い合わせの仕方を含めてまとめました。

お問い合わせは内容がまとまっているかが大事!
ストレスのない問い合わせができると解決までのスピードがぐんと上がります!

まずはよくあるトラブルをチェック

麻雀卓の調子が悪くなったとき、実は意外なほど簡単に解決することがあります。

たとえば、久しぶりに動かそうとした麻雀卓が「コンセントが抜けている」「プラグが刺さっていない」、なんて理由で動かないこともよくあります。

まずはこちらの記事をチェックいただくと、見落としていた原因が見つかるかもしれません。

お問い合わせ方法

お問い合わせいただく方法は3つあります。
(1)電話
 03-3519-5522
 受付時間:平日9:00 ~ 18:00(土日・祝日を除く)

 ◯こんな方におすすめ
  なんらかの回答が即日・その場で必要なお客様
 ◯デメリット
  お電話が繋がるまでお待ちいただくことがあります。
  担当者がその場で解決できないご相談だった場合、後日折り返しさせていただきます。

(2)お問い合わせフォーム
 AMOS公式ショップ お問い合わせフォーム
 受付時間:24時間(回答は平日9:00 ~ 18:00)

 ◯こんな方におすすめ
  時間に余裕のある方
 ◯デメリット
  担当者からの質問・回答のやり取りが多くなると解決までにお時間をいただく場合があります。

(3)LINE

AMOS公式ショップのLINE友達になると、麻雀卓購入時の悩みをメーカーに直接相談できたり、不定期でクーポンやお得情報/最新情報が配信されたりお得!ぜひこちらのバナーからお気軽にご登録ください!

 AMOS公式ショップ 公式LINEアカウント
 受付時間:24時間(回答は平日9:00 ~ 18:00)

 ◯こんな方におすすめ
  会話形式で問題解決したい方
  説明が苦手で、麻雀卓の状態を写真に取って送りたい方
 ◯デメリット
  LINEの友だち登録が必要です

お問い合わせのポイント

お問い合わせには、いくつかポイントがあります。
解決までの時間が短縮できますので、可能な範囲でご準備お願いいたします。

【お問い合わせのポイント】
(1)必ず必要となる情報
 ・注文時のお客様のお名前
 ・麻雀卓の種類
 ・具体的な故障の内容
(2)ご準備いただきたい情報
 ・麻雀卓の製造番号
 ・製品のあるご住所(訪問修理または郵送のご案内となった場合)
 ・AMOS公式ショップで購入したかどうか

実際にお客様からお寄せいただいたお問い合わせはこのような内容になります。
お客様から許可をいただけましたので、サンプルとして掲載させていただきます。

件名:AMOS JP2から異音がします

はじめまして。
◯◯◯◯と申します。

AMOS公式ショップでAMOS JP2を去年購入しましたが、
3日前から麻雀牌があがってこなくなりました。
卓の中では麻雀牌がセットされているように見えるのですが、
直し方はありますでしょうか?
メンテナンスの方法を教えていただけると助かります。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

※お客様のお名前は伏せさせていただきました

いかがでしたでしょうか。
AMOS公式ショップLINEアカウントでは、トラブル時のご連絡の他にも様々なお問い合わせを受け付けております。
・麻雀牌のサイズが知りたい
・麻雀卓の機能や特徴を知りたい
・廊下を曲がれるか不安なので、梱包のサイズを知りたい
など、様々なお問い合わせをいただいております。

もう少し詳しく聞きたいこと、選び方についてご不安なことがあれば、大洋技研のAMOS公式ショップLINEアカウントと友達になって、お気軽にお問い合わせください!

AMOS公式ショップのLINE友達になると、麻雀卓購入時の悩みをメーカーに直接相談できたり、不定期でクーポンやお得情報/最新情報が配信されたりお得!ぜひこちらのバナーからお気軽にご登録ください!
土屋
土屋
AMOSナビは、皆さんの快適な麻雀ライフを応援しております!

麻雀卓の疑問を気軽に相談!

麻雀卓の
ご相談は
こちら